6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

代表委員会からのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会がユニセフ募金のお知らせと、学校全体としてSDG sについて取り組みについて、みんなでできることを考えましょう、との呼びかけをしています。動画に撮って、各学級でいつでも見ることができるようにしています。

これを受けて、身近なところから自分たちでできることを一人一人が考えていきます。

今朝の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員会によるクイズ「どこがちがうかな」でした。

ビデオで撮影をし、始めた終わりで違ったポーズを取っています。みんな一生懸命画面を見つめて答えていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、韓国朝鮮料理のプルコギとトックに今が旬の枝豆を組み合わせました。野菜と一緒に味付けした焼き肉風のプルコギと米粉の餅のトックが入ったスープは好評でした。

学校公開・学校説明会のお知らせ

画像1 画像1
・9月11日(土)10:00〜11:30 学校公開
         11:00〜11:30 学校説明会
を行います。

・参加される場合は、入校証(学校選択制学校案内の冊子)が必要ですので、忘れずにご持参ください。
・自転車でご来校される場合は第2グラウンドに駐輪してください。
・受付は、2階の職員室で行います。玄関のインターホンで学校公開に来た旨を告げて、お入りください。

ヘチマの花粉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職員室前にD先生が、花粉を見ることができるように顕微鏡をセットしてくれています。まだ学習していない低学年の子どもたちは、一生懸命見ています。黄色い米粒のような花粉が見えた時は、大歓声でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの