6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

学校保健委員会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出席していただいた方々から、
学校保健委員会の発表について感じたことをお話ししていただきました。
たくさんの方からほめていただいたり、
時代の移り変わりについてのお話をいただいたりしました。
貴重なお話、ありがとうございました。
子どもたちにとって、とてもよい時間になりました。

最後に栽培委員会の児童から自分たちが育て収穫した野菜のプレゼントがサプライズでありました☆
とてもほっこりした空気に包まれました♪

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校医、地域の方、PTAの方にお集まりいただき、学校保健委員会を開催しました。
学校長の挨拶のあと、
養護教諭から学校保健委員会についての説明をしました。
また、子どもたちが作った『早寝早起き朝ごはん+メディア時間』に関する動画を視聴していただきました。
さらに、子どもたちが家庭で話し合ったことを発表しました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しく大宮小学校で一緒に学ぶことになった児童の紹介がありました。
皆さん、仲良くしましょう☆

続いて、表彰がありました。
みんなから拍手で認められていました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委員の児童がなぞなぞを出題していました。
なかなか難しいなぞなぞをたてわり班で考えていました。

4年 トップアスリート事業(ハンドボール『大阪ラヴィッツ』)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に代表児童の言葉と花束をお渡ししました。
とても喜んでいただけました。
サインも皆さんに、と書いていただきました。

とてもいい思い出になりましたね☆彡
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 今市中学校見学会6年 クラブ活動4・5年
12/12 登校見守りDAY 健康チェックの日 PTA校庭開放
12/13 デジタルデー 環境教育5年 学期末個人懇談会 4時間授業13:30下校
12/14 学期末個人懇談会 4時間授業13:30下校  PTA校庭開放
12/15 学期末個人懇談会 4時間授業13:30下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり