6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

頑張る卒業生!

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、職場体験に来た卒業生からお礼の手紙が届きました。小学生の頃とはまた違ったものの見方をしていて、しっかりと感想を書いています。

また、Iさんは、俳句が選ばれてお茶のペットボトルに掲載されています。記念に持参してくれました。

卒業生の活躍は、とても嬉しいです!

クラブ活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動系 

みんなで話し合いをし、どんな風に活動するのかを決めて取り組んでいました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化系

4〜6年生でゲームを楽しんだり、自分たちで何かを作ったりしていました。
どのクラブ活動も仲良く活動していました。

児童朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて少林寺拳法で活躍した児童の表彰もありました。
これからも、努力を続けてほしいです。

朝会担当者からは、今週の「ろうか・階段 安全歩行大作戦」についてのお話がありました。
「校舎内は、走らない」
ということを意識する一週間にしましょう!

一方通行や飛び出さないことを意識できるよう
校舎内に掲示物をはっています。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校長から
「もうすぐ12月ですね。今年一年はどんな年でしたか。先生は、健康の『健』という字が思い浮かぶ一年でした。健康に過ごすことが一番。みんなも健康に気をつけて過ごしましょうね」
とお話がありました。

けがや病気に気をつけて、過ごしてほしいと思います。


空手の大会に出た児童の表彰がありました。
みんなから拍手で認められていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 登校見守りDAY 卒業式予行 PTA校庭開放 PTA実行委員会
3/14 PTA校庭開放
3/15 給食終了6年 卒業式準備(5年以外は5時間後14:40下校)
3/18 卒業式(1〜4年は休み)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり