6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年生1時間目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お手紙の確認をしていました。

感嘆符 本日の交通安全学習

本日は交通安全学習を行います。
旭警察署の方から連絡があり、児童の自転車は使わずに交通安全学習を行うことになりました。
自転車は、持ってこないようにお願いいたします。




3月31日から4月9日の10日間で交通死亡事故が9件
大阪府で発生しています。

学校でも指導しますが、ご家庭でも
「信号は守る。無理な横断はしない。」
ということをお話しください。

よろしくお願いいたします。

明日の交通安全学習について

明日のお天気は雨予報です。

旭警察署の方から連絡があり、
子どもたちの自転車を使わずに学習することになりました。
自転車を持ってきていただくようお願いしたご家庭がありましたが、持ってきていただく必要はありません。

連絡が遅くなって申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
18日の学力状況調査に向けて
いろいろな問題に取り組んでいました。

真剣に考えたり、友だちと教えあったりしている姿が印象的でした。
みんな、がんばれー!!

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習や係を決める学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 PTA校庭開放
3/21 給食終了 修了式 14:40頃下校
3/22 春季休業開始

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり