6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

作品展準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週開催の作品展の準備をしました。子どもたちの作品が輝くように、ディスプレイなどを工夫しています。お楽しみに!

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、お天気がよくなかったので、Teamsを使って朝会を行いました。
学校長から昨日行われた大宮フェスティバルについてのお話がありました。
ただ単に楽しむだけでなく、司会をする児童がいたり、お店番を担当したりすることで、成長できるフェスティバルになりましたね、とお話がありました。
地域の方からもよくがんばっていた、とお褒めの言葉をいただきました。

また、ミニバスケットボールの表彰がありました。
各教室から拍手が鳴り響いていました。

最後に朝会担当の教員から
廊下階段の歩き方
登下校の仕方
についてお話がありました。
気をつけて、よりよい学校生活を送りましょう。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
皆さん、募金ありがとうございました!

募金の合計金額は
9568円
でした。

皆さんからの募金は、団体に届けさせていただきます。

大宮フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
最後のビンゴ大会です!
大盛り上がりでした!

大宮フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
誘拐されそうになったときの対処法について警察署の方が子ども向けに丁寧にお話くださりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 春季休業開始

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり