6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

6年 アルバム写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業アルバムの作成に向けて委員会ごとに写真を撮影しました。
卒業まで5ヶ月を切りました。

残りの時間を大切に過ごしてほしいです。

健康チェックの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日は健康チェックの日でした。
健康委員会の児童がハンカチ・ティッシュ・つめについて、みんなにアナウンスしていました。

11月の目標は、
姿勢に気をつけよう
です。
背筋を意識して過ごしましょう!

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日、児童集会を行いました。
集会委員会の児童が○×クイズの司会をしました。
とても楽しい時間になりました。

書道の表彰がありました。
学校長から3年生の児童に表彰状が渡され、みんなから拍手で認められていました。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週金曜日まで赤い羽根共同募金をしています。
たくさんの子どもたちが募金に協力してくれています。
ありがとう。

4年 焼却工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
最後はシアタールームで、環境についてのクイズを行いました。
今、問題視されている地球温暖化やごみ問題などの環境問題をアニメを通して勉強しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新6年登校)
4/5 入学式

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり