6年、薬の教室

画像1 画像1 画像2 画像2
「薬」が世間をにぎわせている昨今。
6年生では、薬剤師の先生をお招きし、
「薬の教室」を開いていただきました。

薬は、本来「健康を助ける」働きをもつものですが、
正しく使う知識がなければ、逆に体に「毒」となってしまう。

子どもたちは、見たり聞いたりしたことはあっても、その意味までは知らなかったことを丁寧に教えていただきました。

また、麻薬等の「健康を壊す薬」についての動画を見て、誘惑に負けない強い意志をもつことを改めて意識することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運動会アンケート

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

災害等の発生時について