6年生 春の遠足 明日香 フィールドワーク

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 遠足説明会

 早いものでもうすぐ4月も終わりです。始業式から1ヶ月、子ども達も少しずつ新しい学年に慣れ始めたところです。今週末からゴールデンウィークに入るので疲れをしっかりとって5月からの学習や行事に備えてください。

 今週も盛りだくさんで月曜日火曜日は家庭確認、水曜日はオンライン試行チェックそして明日は保護者参観ならびに懇談会があります。目の回るような忙しさです。今日は来週行われる春の遠足の説明会を行いました。場所は明日香の石舞台です!6年生では社会科で歴史の学習もありますのでちょうど良い機会ですね。楽しい思い出がたくさん作れるよう安全に気をつけて行ってきます。

来週は遠足があります。天気は少し心配ですが来週も張り切って頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

巨大な学級目標づくり

6年1組では模造紙1枚を使って、大きな「学級目標」の掲示物を、みんなで作っていました。小学校最終学年ということで、「ラストチャレンジ」という目標です。「チャレンジスクール 今川」頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「対称な図形」

6年生は算数の一番初めの単元の「対称な図形」の学習をほとんど終え、単元テストをしたり、単元のまとめをしたりしていました。
6年生はとっても手のあげ方が上手です。失敗を恐れず、たくさん手が挙がっている授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6年生は、視力検査がありました。10人ずつ保健室に入り、とても静かに視力検査を受けていました。ゲームを長時間していると視力が落ちます。自分で時間を決めてやろうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 校外学習2年
聴力検査5年
学習参観・懇談会1年(5限)
5/15 内科検診1・6年
尿検査(2次)
5/16 校外学習4年
耳鼻科検診2・3・6年
5/17 校外学習3年
5/20 聴力検査3年
新体力テスト週間(24日まで)