6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

特別支援学級で研究授業・検討会を行いました

11月10日(金)、特別支援学級で大阪市教育委員会岸本孝子指導主事をお招きし、算数科・生活単元学習の研究授業・討議会を行いました。本時の学習の目標は「重さの測定などの活動を通して、重さについての単位の意味と測定の原理を理解し、重さの測定ができるようにするとともに、重さについて量の感覚を身につけられるようにする」です。めあては「はかりをつかって、1Kgをつくろう」です。それぞれの児童が興味を持って取り組むことができました。しっかり量ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

お知らせ

大宮西小安全マップ