6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

発育測定 1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1・2年生の発育測定でした。
身長と体重をはかる前に1年生には「保健室の使い方・保健室の約束」、2年生には「保健室の約束、自分でできる手当て」について保健指導をしました。

「保健室の使い方」
 ・しんどい時に来る
 ・けがをした時に来る
 ・悩みがあるときに来る

「保健室の約束」
 ・保健室では静かにする(しんどいお友達が休んでいることもあるため)
 ・保健室に行くことを担任の先生に伝える

「自分でできるけがの手当て」
 ・すり傷…砂や汚れを水できれいに洗う
 ・切り傷…せいけつなティッシュやハンカチ(ガーゼ)などで傷口をおさえる(傷口に汚れがついている場合は水で洗う)
 ・だぼく…動かさない、冷やす
 ・歯のけが…折れた歯や欠けた歯は、歯についた汚れを軽く水で流し、牛乳や歯牙 保存液につけて歯科に持っていく。抜けた歯の場合は、歯の根元には触らない

保健室に来るときは「約束」を守ってくださいね。
また、「早寝・早おき、好き嫌いなく何でも食べる、運動」をして、丈夫な体を作ってくださいね。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30