6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2月27日(火)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・食パン
・バター
・ほうれん草のクリームシチュー
・キャベツのサラダ
・洋なしのカット缶詰め
・牛乳
でした。

 なしの歴史は古く、日本では弥生時代の頃から食べられていたことが知られています。
 なしは、「幸水」や「豊水」、「二十世紀」などの日本なしと、「ラ・フランス」や「ル・レクチェ」、「バートレート」などの西洋なしがあります。
 日本なしの生産量が最も多いのは千葉県で、茨城県、栃木県が続いています。西洋なしは山形県が群をぬいて多いです。
 給食の洋なし(缶)は、「ラ・フランス」という品種を缶詰にしています。
 中学校の給食ではすでに使用されていますが、小学校の給食では新登場です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31