6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3月7日(木)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・さばの塩焼き
・あつあげとさといもの煮もの
・だいこんみそ煮
・牛乳
でした。
 あつあげは、豆腐を使用した揚げ物の一つです。
 あつあげの一般的な作り方は、しっかり水を切った木綿豆腐を食べやすい大きさに切り、表面が濃いきつね色になるまで180度から200度の高温の油で揚げます。うすあげとは異なり、火が通り過ぎないよう注意し、中が豆腐の状態を保つように揚げるので、生揚げ(なまあげ)とも呼ばれています。
 主に、焼いたり、煮たりして食べることが多い食品です。
 今日の給食献立には、「あつあげとさといもの煮もの」の中に「あつあげ」が入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31