7月になりました!1学期のまとめの時期に入ります。 良い夏休みを迎えられるよう、暑さや雨に負けないように頑張りましょう!

11月2日(木)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・中華丼
・もやしの中華あえ
・みかん
・牛乳
でした。

 今日の給食献立は中華丼で、子どもたちにとっては食べやすく大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・えびフライ
・豚汁
・キャベツのかつお梅風味
・牛乳
でした。

 今日は、豚汁でした。
 具がたくさんでおいしいと子どもたちは喜んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(火)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・食パン
・ブルーベリージャム
・はくさいのクリーム煮
・あつあげのしょうゆだれかけ
・豚肉と三度豆のいためもの
・牛乳
でした。

 緑のグループの食べ物は、野菜、果物、きのこ類です。
 ビタミン類を多く含み、代謝を円滑に行うほか、抵抗力をつけて風邪を予防したり、ホルモンや酵素の働きを助けるなど、体の調子を整える働きがあります。
 また、食物繊維をたくさん含むものが多くあり、かむ回数を増やして歯やあごの発達を助けるほか、便の量を増やして、便秘を予防する働きなどもあります。
 今日の給食にもたくさんの緑のグループの食べ物が入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(月)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・さんまのさんしょう焼き
・すまし汁
・高野どうふの煮もの
・牛乳
でした。

 今日の献立は、和食でした。
 南北に長く、四季が明確な日本には多様で豊かな自然があり、そこで生まれた食文化もあります。このような、「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わし」が、「和食:日本人の伝統的な食文化」として、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。

●「和食」の4つの特徴として、
 1.多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重
 2.健康的な食生活を支える栄養バランス
 3.自然の美しさや季節の移ろいの表現
 4.正月などの年中行事との密接な関わり
 が挙げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行帰校時刻のお知らせ

城北ic降りました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31