6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

10月30日(月)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・さんまのさんしょう焼き
・すまし汁
・高野どうふの煮もの
・牛乳
でした。

 今日の献立は、和食でした。
 南北に長く、四季が明確な日本には多様で豊かな自然があり、そこで生まれた食文化もあります。このような、「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わし」が、「和食:日本人の伝統的な食文化」として、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。

●「和食」の4つの特徴として、
 1.多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重
 2.健康的な食生活を支える栄養バランス
 3.自然の美しさや季節の移ろいの表現
 4.正月などの年中行事との密接な関わり
 が挙げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行帰校時刻のお知らせ

城北ic降りました

修学旅行帰校時刻のお知らせ

8時ちょっと過ぎに到着します。

10月27日(金)給食献立!給食試食会!

 今日の給食献立は・・・
 
 ・牛肉のきんぴらちらし
 ・みそ汁
 ・キャベツの赤じそあえ
 ・牛乳
でした。

 今日は、PTA給食試食会でした。
 たくさんのご参加ありがとうございました。
 来年度も行いますのでよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行帰校時刻のお知らせ

豊中ic付近ですので、8時を過ぎます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31