6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

10月19日(木)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・和風おろしハンバーグ
・みそ汁
・かぼちゃのいとこ煮
・牛乳
でした。

 子どもたちは、とてもしっかり味わいながら、楽しく食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(水)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・ポークカレーライス(米粉)
・グリーンサラダ
・みかん
・牛乳
でした。

 今日の献立は、子どもたちに大人気のカレーライスでした。
 給食調理員さんがラッキー人参を作ってくださいました。
 子どもたちは、自分のところに入っているかドキドキしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習延期のお知らせ

雨天のため1年生の校外学習は31日に延期いたします。
☆お弁当は必要です。
☆4年、5年は予定通り実施いたします。

10月17日(火)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・黒糖パン
・まぐろのオーロラ煮
・じゃがいものスープ
・サワーキャベツ
・牛乳
でした。

 毎日の給食献立の食べ物は、その働きによって、赤、黄、緑のグループに分けることができます。
 まぐろは、三色食品群の分類では、赤のグループの食べ物に分類され、含まれる主な栄養素は、体をつくるもとになるたんぱく質です。
 その他、脂質には動脈硬化や高血圧を防ぐ作用があるエイコサペンタエン酸(EPA)、脳細胞の活性化やコレステロール値の低下に効果があるドコサヘキサエン酸(DHA)も含まれます。
 また、血合い肉には、ビタミンD、鉄、タウリンなども多く含まれています。

 今日は、2年生と6年生がランチルームで交流給食をしました。楽しそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・お好み焼き
・豚汁
・きゅうりの梅風味
・牛乳
でした。

 今日は、1年生と4年生がランチルームで交流給食をしました。
 楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会

学校評価

生江安全マップ