6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2学期スタート!(8/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
一年で1番長い2学期がスタートしました!!
玄関では、元気のいい挨拶が聞こえてきました。

講堂での始業式では、どの学年もとても静かに整列し、心地よい緊張感のなか行うことができました。

校長先生の話では、終業式での話『三日坊主』について、振り返りの時間がありました。
三日坊主は誰ひとりおらず、よく頑張った夏休みであったことがわかりました。
そして2学期は、『全員参加』を目標にさまざまな行事や活動を89人全員で取り組もう!!と力強く話されました。

生活指導の先生からは、「木(き)」の規則正しい生活をして、学校生活を充実されていこうと話されました。

話す人の方をしっかり見て、頷きながら聞く姿勢を見て、素晴らしい2学期になるだろうと感じました!!

さぁ、実り多き2学期になるように・・・
『全員参加』で頑張りましょう!!

明日から2学期が始まります!(8/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさん、楽しい夏休みになりましたか??
宿題は終わっているでしょうか??

さぁ、明日から2学期が始まります。
準備をしっかりして、明日、元気に登校してくださいね。

早寝・早起き・朝ごはん・検温といった生活リズムを整えていきましょう。

明日はいつもどおり集団登校です。(ランドセルで登校)
持ち物につきましては、学年だより(夏休み号)を見て用意してください。
11:50から地域別子ども会をして、その後、集団下校をします。
12:00ごろ下校開始です。

明日からは、毎朝必ず健康観察アプリ「リーバー」にてお子さんの健康状態をお知らせください。
どうぞよろしくお願いします。

それでは!!!
みなさんに会えることを楽しみにしています。

Are you enjoying summer vacation?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの間に、新しいものが増え、学校内のあらゆるところに英語の掲示物が貼られています。

全部、理解できるかな?

夏季休業中の学校閉庁について

残暑の候、保護者のみなさまにおかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申しあげます。
さて、本校では下記の期間を学校閉庁日とし、教職員が一斉に夏季特別休暇等を取得し、学校に勤務しない期間といたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

学校閉庁日
令和4年8月10日(水)から令和4年8月16日(火)

(1) この期間、学校の教職員は不在となります。
(2) この期間の緊急時の連絡につきましては、下記窓口までお願いいたします。教育委員会の担当より校長に連絡がはいります。(原則、午前9時から午後5時30分まで)

★大阪市教育委員会事務局 指導部 第2教育ブロック
 TEL:06-6208-9152

※夏休み期間中も、健康観察アプリへの体温等の入力を必ずしていただきますよう、お願いいたします。

大阪市立生江小学校 
校長 中山 寿男 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他