6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

大成功の全校遠足!(5/20)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年ぶりの遠足は全校遠足という形に代わり、雨天延期を経て、本日ようやく実施できました!!
遠足日和ではなかったものの、日差しの熱さがなかった分、みんな元気に活動できたように思います。

児童会・集会委員会が中心となって行った「たてわりオリエンテーリング」では、6年生のリーダーシップが発揮され、すべての班が時間内に7つのミッションをクリアすることができました。5年生も6年生をサポートして、低学年を面倒を見るなど、高学年が大活躍でした。

お弁当、おやつ、自由タイムの1時間では、どの学年もすてきな笑顔がたくさん見られて心が温かくなりました。

遊び疲れや歩き疲れで、夜は早く寝たのではないでしょうか??
初めての全校遠足は大成功!!と言っても良いでしょう。

2週にわたってのお弁当、本当にありがとうございました。

本日、全校遠足を実施します!!(5/20)

画像1 画像1
本日の全校遠足は予定通り実施いたします。
気温の上昇が見込まれますので、水分(水筒)は多めに持たせていただきますよう、よろしくお願いします。

4・5・6年生は、集団登校後、健康観察をして8:45に学校を出発します。遅刻のないようお願いします。
(1・2・3年生は9:00出発です。)

8:25までに健康観察フォームで朝の健康状態をお知らせいただくとともに、欠席の場合の連絡も必ずお願いします。

下校時刻は、1・2・3年生は14:10ごろ、4・5・6年生は14:40ごろを予定しております。
いつもより少し早い下校となりますので、放課後の過ごし方についてもご家庭で確認をお願いします。

2年ぶりの遠足が楽しい遠足になるように、安全に注意してみんなで行ってきまーす!!

創立80周年記念コンサート開催!!(5/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、5月15日は生江小学校のお誕生日!!
今年で80歳を迎えました。
そして今日はそのお祝いとして、舞太鼓あすか組さんによる和太鼓コンサートが開かれました。

オープニングから大迫力の演奏で、お腹の底まで太鼓の音が鳴り響きました。
三味線や尺八、篠笛といった楽器も登場し、それはそれは華々しかったです。
大きさも形もさまざまな和太鼓の演奏を間近で見るだけでなく、体験コーナーもあり、大盛り上がりでした。

息の合った見事な演奏に魅了される子どもたち。
迫力満点のあすか組のみなさんの姿にたくさんの元気をいただきました!!

生江小学校の80回目のお誕生日プレゼントは、和太鼓コンサートというとっても素敵な演奏でした。
おめでとう、生江小学校!

重要 全校遠足延期のお知らせ

明日13日(金)の全校遠足につきまして、残念ながら雨天が予想されるため、20日(金)に延期といたします。
なお、明日は給食がありませんので、お弁当の用意が必要です。
また、金曜日の学習の用意を持たせてください。
よろしくお願いいたします。

ほけんだより

昨日、ほけんだより5月号を配布しています。お子さまと一緒にご覧ください。

5月は検診がたくさんあります。
今日は、検尿提出日1日目でした。明日は検尿提出日2日目です。尿検査は腎臓や体に病気がないかを調べる大切な検査です。今日提出できなかった児童は明日必ず提出をお願いします。


↓↓↓ほけんだより5月号
ほけんだより
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他