6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

本日は学習参観・林間保護者説明会です!!

画像1 画像1
今年度2回目となる学習参観を分散型で行います。

1・2・3年生は5時間目(13:50〜14:35)
4・5・6年生は6時間目(14:45〜15:30)

林間保護者説明会を15:45から5年教室で行いますので、5年生の保護者の方はお集まりください。


午後からは校舎内の暑さが大変厳しくなりますので、保護者証とうわばきに加え、保護者の方の水分もご持参ください。

なお、教科や参観場所等については、先日お配りしましたお手紙でご確認をお願いします。

追伸
5年生の参観場所は、家庭科室から5年教室に変更しましたので、お知らせいたします。


みなさまのご来校を楽しみに、お待ちしております。

重要 徴収金口座振替のお知らせ(6/27)

今年度の1回目の振替が6/27(月)に予定されています。
口座の残高確認をよろしくお願いします。
25日(金)までに入金しておいてください。
振替金額はこちらで確認を!

学校徴収金の納入について

けんこうのきろく 配布

画像1 画像1 画像2 画像2
定期健康診断がすべて終わりました。本日けんこうのきろくを配布しています。各検診の結果を確認し、保護者サイン欄にサインを記入の上、けんこうのきろくを学校に持ってきてください。(2・3学期の発育測定結果を記入するため)。

健康診断で「所見あり」の児童は、各検診後に個別に受診勧告書を渡しています。来週からのプール学習が始まるまでに受診をお願いします。受診する際は病院に受診勧告書を持っていき、受診結果が書かれた受診勧告書を学校に提出してください。

「定期健康診断の記録」の所見欄が「あり」で、お手元に受診勧告書が無い場合は、学校にお知らせください(すでに受診済みで学校に受診勧告書を提出された方を除きます)。

保健給食週間でした!

画像1 画像1
先週の6月6日から6月10日の1週間は、保健給食週間でした!
保健給食週間の間、健康給食大好き委員会の児童がポスターを持って、毎日お知らせをしてくれていました。
皆さん目標は達成できたのでしょうか…??結果は、ほけんだよりでお知らせをする予定です。
1学期の保健給食週間は終わりましたが、給食を残さずに食べる、給食後にはみがきをする、1日4回以上手洗いをする、はやね・はやおきをするを意識して、健康に過ごしてくださいね♪

重要 令和4年度 学校徴収金について

今年度の学校徴収金についてのお知らせ、年間振替額、各学年の予算書を配布しました。
1回目の振替は6/27(月)です。
残高などご確認いただき、ご協力をお願いします。


令和4年度 学校徴収金の振替額一覧表
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他