6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

冬休み縄跳びチャレンジ!

みなさん。元気に冬休みをお過ごしでしょうか?

ムキムキ先生が、【冬休み縄跳びチャレンジ】ということで、12月26日〜29日、1月4日〜6日の合計7日間、毎朝8時に動画を更新しています。
大人から子どもまで運動に取り組める内容になっていますので、ぜひともご覧になって、一緒に運動しましょう!

YouTubeで『現役小学校教員のオンリーワン授業』と検索していただくと、ムキムキ先生のチャンネルが出てくると思いますので、ご確認よろしくお願いいたします。

重要 健康観察アプリ「LEBER」入力のお願い

画像1 画像1
明日から冬休みになります。
健康で安全に生活できるよう学校で話しておりますが、ご家庭でも約束事を決めて、楽しい冬休みを過ごしてほしいとと思います。

休み中も健康観察アプリ「LEBER」の入力を必ずしていただきますようお願いいたします。


急激に寒くなりました。
保護者の皆様も体調に気をつけて、よいお年をお迎えください。
 
2学期もありがとうございました。

2学期終業式! (12/23)

画像1 画像1
たくさんの思い出ができた2学期が今日で終わります。

終業式はteamsで。
学級休業している1年生も参加して行うことができました。

校長先生からは、2学期を振り返り「全員参加」のお話がありました。大きな行事を全員参加で行うことができ、充実した2学期だったこと、そして3学期も勢いよく走り始めましょうというお話がありました。

生活指導の先生からは、『良いお年を!』の意味についてのお話がありました。良い年を迎えるためにはすべきことを計画的にやりましょう!と。

筋肉ムキムキ先生からは、冬休み中も運動をしましょう。
オススメは「縄跳び」とのお話がありました。

3学期の始業式が「全員参加」の始業式となるように、体調管理をしっかりして、充実した冬休みにしてください。

それでは!!良いお年を!!!

緊急 3年生 学年休業のお知らせ

 この度、3年生の在籍者の約15%〜20%を上回る児童が、かぜ症状等がみられる出席停止となりましたことから、3年生は、12月13日から12月16日まで臨時休業とします。
 臨時休業中の学習活動(オンライン学習の予定等)につきましては、あらためてお知らせいたします。
 これを受けまして、今後状況を把握し、大阪市教育委員会ならびに保健所等と連携し、感染拡大防止を図ってまいります。各ご家庭におきましても、お子さまの健康観察を行っていただき、発熱等の症状がある場合は、無理をさせず、早めに医療機関を受診していただくなどご対応、ご協力をお願いいたします。

※3年生は、臨時休業期間中は、いきいき活動に参加することはできません。

ほけんだより

ほけんだより12月号です。ご覧ください。

↓↓↓
ほけんだより
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他