6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3〜6年生 プール開き!! 6/21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から、プールの授業が始まり、今日はプール開きでした。

3〜6年生が、プールに入りました。

今日はそこまで気温が高くなかったので、少し寒かったですが、子どもたちは、寒さを弾き飛ばすように、元気に泳ぎ回ってました。

低学年は、明日がプール開きです。
晴れてくれるかな、、?

国際クラブ コヌノリをしよう! 6/20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の国際クラブでは、コヌノリを通して、外国の遊びについて学びました。

大人も子どもも関係なく、一緒に遊ぶことが出来ました!

頭脳も必要になるので、みんな白熱した勝負を繰り広げていました。

見守り隊の皆さん!いつもありがとうございます! 6/12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の月曜朝会では、見守り隊の方の紹介がありました。

毎日、安全安心のために、通学路で子どもたちを見守っていただいてます。

18年前から変わらず存在し続ける見守り隊。
本当に多くの方々のご協力、感謝申し上げます。

これからも、生江小学校をよろしくお願いいたします。

非常変災時の措置について 6/9

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様へ。

本日、

【非常変災時の措置について】

と書かれた手紙を配布しております。

河川氾濫に伴う臨時休業等については、気象庁等から出される防災気象情報ではなく、大阪市(大阪市長)が発令する避難情報に基づき判断いたしますので、また臨時休業することがありましたら、学校メール等でお知らせいたします。
今後とも、よろしくお願いいたします。

保護者の皆様へ 緊急下校のご対応、ありがとうございました。

先週の金曜日ですが、大雨による緊急下校の急な連絡にも関わらず、迅速に対応していただき、ありがとうございました。

6月9日に、非常変災時の措置(保存版)についての手紙を配布予定です。
また、そちらの手紙もご覧ください。

今後とも、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31