心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

2年生で歯みがき指導がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科衛生士さんと第一大臼歯について考えました。歯こうの中のむし歯きんが酸を作り歯をとかすので歯こうを取るために歯みがきが大切です。歯の染めだしをして1本ずつチョコチョコ磨きや立てみがきで工夫してみがきました。もう一度染めだしをすると赤かったところがきれいになっていてよかったです。この調子で磨きましょうね。

着衣水泳(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
着衣をした状態で水難事故にあったときに、自分の命を守るために、どうすればよいかを、体験を通して学習しました。
衣服が濡れると、とても重くなることや、動きにくくなることを体感し、楽に移動するには、どのような泳ぎ方がよいのか。命を守るためには、浮くことが最も大切であることを学びました。

歯と口の健康教室(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科衛生士さんに来ていただき、食事と歯・口の健康との関係を学んだり、自分の歯茎の状態のチェックをしたりしました。

四年生 フッ化物塗布

画像1 画像1
2時間目に、歯科衛生士の方を招き、歯の勉強をしました。歯の働きや、虫歯の原因について教えていただきました。
今回学んだことを忘れず、いつまでも歯を大切にしていきたいと思います。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の児童朝会は、「何が通ったでしょうかクイズ」でした。講堂の舞台のカーテンの隙間をボールやぬいぐるみや防災頭巾などが通過していきます。目を凝らして見極めて答えます。ボールは簡単に答えられたのですが、防災頭巾は難しかったようです。
 その後、校長先生から6月のガッツ賞の授賞式がありました。6月のガッツ賞は、林間に向けて準備に励んでいるなどにより、5年生でした。おめでとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 登校日
3/24 修了式