東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

1年生の様子

 生活科の時間に、育てているアサガオの観察をしました。1週間前に見たときより成長しているアサガオの写真をタブレットPCで撮りました。
 そのあと、土曜日・日曜日がお休みなのでお水をたっぷりあげました。また月曜日には成長しているアサガオを見たいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大雨でも体を動かそう!  〜1年生〜

 今日の午前中、外は大雨で休み時間も子どもたちの残念な声がきこえてきそうです。

 そんな天気でしたが、1年生は講堂で体育の授業をすることができました。

1組は、ボールをつかって上手に相手に転がしたりパスをしたりする練習をしました。
2組は、ルールを確認しながら楽しくドッジボールをしました。

 体を動かした後の子どもたちはとてもいい表情でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットPCをつかったよ! 〜1年生〜

 1年生が初めて学校のタブレットPCを使いました。はじめに担任の先生からタブレットPCの扱い方の注意を聞き、ログインからカメラ機能の立ち上げまでをひとりでできるように練習しました。
 そして、カメラを使って自分が育てている発芽したてのアサガオの撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数 いくつといくつで10になる?

 いくつといくつで10になるかを、一年生が学習していました。カードを引いて、10になったら〇を、違っていたら×を両手で作りました。「2と7はおしいな!」「4と6で10になった!」と子どもたちの声が聞こえてきました。たのしく数の学習ができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

 4時間目は1組・2組ともに道徳の授業を行いました。芽が出ている写真、鳥のひなの写真や赤ちゃんの写真を見て、感じたことやどんな言葉をかけてあげるのかを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/20 敬老の日
9/22 C-NET(5)(6)
9/23 秋分の日