東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

1年生の様子

 4時間目は1組・2組ともに道徳の授業を行いました。芽が出ている写真、鳥のひなの写真や赤ちゃんの写真を見て、感じたことやどんな言葉をかけてあげるのかを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

 今日の国語の時間では一組と二組でそれぞれひらがなを書く練習や音読をしました。
 ひらがなを書く練習では、きれいな姿勢で正しく鉛筆を持てているかの確認をしました。また音読では、大きな声を出して音読をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

 今日の三時間目は一組では国語で「あめですよ」の音読をしました。本を両手でもって元気に音読をしてくれました。
 二組では生活でアサガオの種の観察をしました。小さな種がどんなふうに育つのでしょうか。水やりをしながら成長を見守りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

 今日は生活の時間にアサガオの種を植える準備をしました。まずは生活の教科書を見て、どんな種を植えるのかを確認しました。そのあと新しい植木鉢をもって外に出て、スコップを使って植木鉢に土を入れました。
 次の生活の時間でアサガオの種を植えます。どの色のアサガオの花が咲くでしょうか。大切にみんなで育てていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年そろって運動したよ 〜1年生〜

今日の3時間目、1年生は学年全員そろって運動場で運動しました。

はじめにみんなで体操をして、列に並ぶ練習をした後、行進も上手にできました。
そのあと、いろいろな走り方をしました。カニさん走りやスキップ走りなど難しい走りも上手にできていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/9 創立記念日
10/11 後期時間割開始
クラブ活動
C-net(3)(4)
給食週間(〜10/15)
10/12 C-net(3)(4)
10/13 【1〜4・6年4時間授業13:40下校】
就学時健康診断
C-net(5)(6)
SC
10/14 C-net(5)(6)