東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

1年生の様子

 1組は、「がっこうでたのしいこと」をみんなで考えました。ひらがなの勉強は、楽しいです。給食も楽しくなってきました。学校には楽しいことがたくさんあります。そして、何より友だちと遊べることが一番楽しいですね。

 2組は、連絡帳を書いていました。どこに何を書くのかを、先生の説明をよく聞いて子どもたちは書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生の様子(図画工作科)

 初めてクレパスを使って絵を描きました。最初に先生のお手本を見ながら説明を聞き、好きな食べ物などを描きました。色をしっかりと塗って、おいしそうな食べ物がたくさん描けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室での様子

 1年生は初めて図書室に行って図書室の使い方について聞きました。たくさんの本に囲まれながら読み聞かせもしてもらいました。
 これから図書室を活用して、たくさん本を読んでみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

 今日、1年生が初めて教科書を使って勉強をしました。それぞれがかっこよく自分の名前と好きな食べ物を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

 今日は、小学校生活一日目です。ランドセルの中を確かめたり、おたよりを受け取ったりして1時間目は過ごしました。2時間目には、自己紹介もしました。元気に自分の名前を言えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/1 【水曜6時間授業2〜6年】
SC
C-net(5)(6)
代表委員会
フッ化物塗布(5)(6)
12/2 体験学習(2)ニフレル・万博記念公園
非行防止教室(5)
のびのび(3)
12/4 第73回人権週間(〜12/10)
12/6 委員会活動(4年生6時間授業)
みまもるデー
12/7 学力経年調査1日目(国・社3〜6)
のびのび(4)