東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

プール学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期のプールが今日から始まりました。

 あいにくの曇天でしたが、水温もあたたかく久しぶりの学校のプール学習を楽しむことができました。
 1年生の今日の課題は「顔つけ」
 水中でブクブク息をはきながら長い時間顔をつける練習をしました。最後にプールの底のゴムボールを拾って、練習の成果を確かめました。

プール開き 〜1年生1〜

1年生は小学校に入学して初めてのプール水泳でした。
今日は、とても暑かったので、気持ちよかったですね。

でも、シャワーの水は冷たかったみたいです。

今日は水中歩行、水中走りを列ごとに行い、小学校の深いプールに慣れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 〜1年生2〜

大きなプールに入るのは初めて!と話す児童も多く、少しドキドキしながら楽しんで活動していました。

これから練習を重ねて、泳げるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目の学習

 1年1組は、書写の時間でした。
「ね」を使った言葉のプリントをていねい取り組みました。早く終わった児童は、色ぬりをしたり、読書をしました。

 1年2組は、タブレット端末を使ってあさがおの写真を撮り、スカイメニューの発表ノートに貼り付けて自分が撮った写真を見返したりしました。
上手にタブレット端末を操作して、取り組むことができていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 思いっきり!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組の教室では、音楽に合わせてカスタネットをたたき、リズムを楽しむ学習をしていました。

1年2組は講堂で、玉入れの白玉を使ったスポーツテストのソフトボール投げの練習をしていました。

どちらの学級も、子どもたちは思いっきり学習を楽しんでいました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31