東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

理科は2つの教室で(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、理科の学習で「じしゃくの極」について学習しています。
一人一人が自分の教室で教材の磁石セットを使って、N極とS極の「つく」「つかない」の関係を調べました。
そのあとの、棒磁石を水に浮かべて方位磁石のはたらきがあることを確かめる実験は、3年生の教室ではなく、学習室に場所を移して、密にならずに安全に行えるように配慮しました。
感染予防上、少しでも安全に学習が行えるように細心の注意をはらって学習をすすめています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 4年生6時間授業
入学説明会(10:00〜講堂)
2/1 のびのび(4)
2/2 【水曜6時間授業(2〜6)】
C-net(5)(6)
代表委員会(5)
2/3 のびのび(3)