東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

3年生

3年生1組では総合の勉強をしました。
一人ひとり新しい「友だち」と出会い、「うわー!」と声が上がりました。

2組では社会科の地図記号を勉強しました。
「文」は何を表すかな?意味を考えると覚えやすいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダー講習会

4月18日(水)

今日は、3年生のリコーダー講習会がありました。
初めてのソプラノリコーダーを手にし、うれしそうな3年生。

講師の先生に素敵な演奏を聴かせてもらい、子どもたちは「すごーい!!」と驚いていました。

上手にリコーダーを吹くポイントを教えてもらいました。
1息  2舌  3指  の3つです。

ポイントに気をつけて、早速リコーダーを吹いてみると、みんな上手にトゥートゥートゥーと吹くことができました。

これからたくさん練習をして、色々な曲が吹けるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/26 家庭訪問(3)(13:40下校)
内科検診(全)9:00-
4/27 家庭訪問(4)(13:40下校)
視力検査(2) 誘拐被害ゼロ教室(3時間目1,2,3)
4/29 昭和の日
4/30 振替休日
5/1 家庭訪問(5)(13:40下校)
視力検査(1)
5/2 引き渡し訓練(13:50〜)
なかよしタイム(3時間目)