東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

3年生のようす(1月12日)

本校は今年度、大阪市教育センターの「総合的読解力育成プログラム」のモデル校として、再来年度より大阪市全小学校で取り組むことになっている「総合的読解力育成プログラム」の学習を先導して行っています。

「総合的読解力育成プログラム」は、教科や領域を横断した取り組みを通して、子どもたちの「情報を読み取る力」「読み取ったことをもとに考える力」「「考えたことを交流する力」の育成を目指すものです。

今日は、3年生が「安全で安心して暮らせる町を支えるテクノロジー」のテーマで全8時間の取り組みの6時間目を学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の学習

本校では3年生以上の学年は、算数科で習熟度別少人数学習を実施しています。
今日は、3年生が2クラスをの習熟度別3クラスに分けて算数の学習を行っていました。
今日は円の学習の一環として、コンパスで円を描き、五輪マークを製作していました。

学級担任と習熟度少人数担当の教員がそれぞれの教室できめこまやかに指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市小学校学力経年調査 1日目

12月6日(火)
3〜6年生は「大阪市小学校学力経年調査」がありました。大阪市内の全小学校で同じテストが行われます。1日目の今日は国語科と社会科のテストが行われました。
3年生は初めての経年調査だったため、普段のテストではない本になった問題用紙でしたが、事前に類似問題で練習していたためにスムーズに取り組めました。。全学年が一生懸命問題に取り組んでいました。

写真は3年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ローマ字もタブレットPCで 〜3年〜

3年生は国語科でローマ字の学習をしています。

今日は、一人一台端末のタブレットPCを用いてローマ字の入力をしていました。
タブレットPCのキーボードでは、正しい入力をすると画面にひらがなが表示されるので感覚的に学習ができ、ローマ字の習熟に適しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学(明治なるほどファクトリー)〜3年〜

10月17日(月)、3年生は社会見学で、明治なるほどファクトリーに行ってきました。工場に近づくと明治の大阪工場名物「ビックミルチ」の巨大看板があり、子ども達もっ期待でそわそわしていました。
 工場では、チョコレートの原料のカカオについて教えていただきました。また、実際に、きのこの山を作っている製造ラインを見せてもらいました。
 まず、エアーシャワーで、服のほこりをとってもらいます。
 次に、型にチョコレートを入れるところや冷やすところ、箱詰めや包装しているところを見学しました。
 工場内は撮影禁止の場所が多くて写真はあまりありませんが、とても有意義に過ごせた工場見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31