東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

元警察官のお話を聞きました。

3年生は、社会科の学習で警察の仕事について学習をしています。
そこで、元警察官の方を招き、警察官の仕事について話を伺いました。
他にも、事故を起こさないために気を付けなければならないことについても考えました。
子どもたちは積極的に挙手して参加していました。
お家でも、今一度、遊びに行く際のルールや、交通のルールなど話し合っていただたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会(3年生)

3年生…劇・学習発表『3MILE(スマイル)をとりもどせ!』

毛筆やマット運動、英語など盛りだくさんの内容でした。長縄30回も見事成功!!
本番後の3年生も、やり切った感満開!スマイル満開でした
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会リハーサル(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生…劇・学習発表『3MILE(スマイル)をとりもどせ☺』

運動会練習(3年)

3年生は運動場で、団体演技の隊形を確かめながら練習していました。

途中、大きな円を運動場で初めて作ったので、自分の場所が最初はわからない子もいましたが…はい!きれいな円になりました。

あまり紹介しすぎると本番の楽しみがなくなるので、3年生の紹介はここまでです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科研究授業 校内研修会

画像1 画像1
9月20日(水)
3年1組で国語科の研究授業が行われました。校内の先生方がたくさん集まって、教材文「サーカスのライオン」の授業の進め方について参観しました。

放課後には、参観した感想を持ち寄り研修会を行いました。スクールアドバイザーの方からは本日の授業についての指導・助言と、12月に3年生以上で実施される経年調査に向けてのアドバイスをしていただきました。

私たち教員は、
子どもたちの学力向上のために、これらの研修で得た知見を活かし、子どもの立場に立った「わかりやすい」授業づくりを目指します。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

各種方針