東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

しっかり体を動かして(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場の工事はまだ続いています。

体育館での体育の時間は、体をしっかり動かす貴重な機会です。
今日の4年生は、1組がボールを使ってドリブルダッシュの練習を、2組が短縄で縄跳びにチャレンジしていました。(写真3枚目は、2組の縄跳びチャレンジの級です)

体育館で大盛り上がり(4年)

12月14日(木)15分休みの体育館
今日は4年生が使用する番でした。

4年生は学年全員でドッジボール大会です。でも、ボールが4球もあり、どこに逃げればいいか、どこに投げればいいかわからず大盛り上がりです。

運動場は…しっかり工事中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(4年生)

4年生…学習発表・合奏「生き物の世界へ行って『サンキュー!!』」

芸達者ぞろいの4年生 楽しく環境保護のメッセージを伝えてくれました。アンダー・ザ・シーの合奏も、振り付けまでしっかり揃い、早くから練習した成果が出ました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会リハーサル(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生…学習発表・合奏「生き物の世界へ行って『サンキュー!!』」

4年生社会見学 柴島浄水場

柴島浄水場へ社会見学に行きました。
まず、浄水処理施設を案内していただきました。子どもたちは、興味をもって説明を聞き、淀川の濁った水から土砂などを取り除く方法や、その土砂の多さに驚いていました。

次に、濁った水をきれいにする実験を行いました。オゾンなどでろ過することで、汚れやにおいの取れた透明な水になる様子を見ることができ、貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

各種方針