東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

針と糸を使って……

 5年生が家庭科で裁縫をしています。今日は、玉結びと玉止めをしました。はじめは、針に糸を通すことに苦戦している子も、何度も挑戦しているうちに慣れてきている様子でした。集中して、手先を動かしている姿に5年生の力を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どういう綴りなの?(5年 英語)

 “How do you spell it?”……「どういう綴りなの?」と英語で尋ねる方法を学習しました。班になって、自分の名前や食べ物、飲み物などのつづりを英語で尋ねたり、答えたりしています。よく聞こうとして集中している子がたくさんいました。また、話す子も一生懸命でした。使うほどに、英語が楽しくなってくると思いますので、どんどん英語を活用してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の様子

 5日間の休みが明けて、久しぶりの登校でした。良い天気で、休み時間は外で遊ぶ子どもたちが多くいました。チャイムが鳴ると、すぐに切り替えて連絡帳を書いたり、課題を確認したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の様子

 1組では、国語科の学習をしています。言葉は、使い方によって伝わり方が違うことを学びました。

 2組は、社会科で世界の国々について学習しています。地球儀を見ながら、どんな国があるのか、みんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 後期時間割開始
クラブ活動
C-net(3)(4)
給食週間(〜10/15)
10/12 C-net(3)(4)
10/13 【1〜4・6年4時間授業13:40下校】
就学時健康診断
C-net(5)(6)
SC
10/14 C-net(5)(6)