東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

井高野中学校 体育大会見学(6年)

6月14日(金)
 今日は、井高野中学校で、体育大会が開催されました。
6年生の児童は小学校とは違った迫力を感じたり、リレーで、知っている先輩を元気な声で応援したりしていました。それにしても‥暑かったです🥵

画像1 画像1
画像2 画像2

新しい取り組み始まる3

画像1 画像1
6年生は総合的な学習の時間に「総合的読解力育成プログラム」の授業として、「あっていい違いと、あってはイケイケない違い」をテーマとして学習をすすめていました。
今年度より大阪市全小学校で実施される総合的読解力の学習が、本校でも始まりました。

6年生 1年生のPC開き!

5時間目に、パソコンのログインの仕方を1年生に教えました!まだ、文字を完璧に読むことができない1年生に、手取り足取り優しく教えていました。かわいい1年生のことが大好きな6年生は、少しずつ頼りがいのあるお兄さん、お姉さんになってきています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

声をかけ合っての練習(6年)

6年生が体育科の学習でリレーを行っていました。

リレー競走をする前に、チームごとにリレー競技で大切な「バトンパス」を練習していました。お互いに声をかけ合って技術を高めていく姿勢は、さすが6年生だなと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室で学びました!

画像1 画像1
東淀川警察の方に、非行防止教室を開いていただきました。万引きやSNSの使い方など、非行に走らないように、刑事さんの話を聞いたり動画を見たりしました。知らないうちに危険なことに巻き込まれないように、常日頃から意識して生活してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30