東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

8日の献立

 今日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ・さといもと野菜の含め煮・高野どうふの煮もの・ごはん・牛乳です。

 さごしのおろしじょうゆかけは、さごしにたっぷりのおろしじょうゆがかかっていて、ごはんがよく進みました。
 さといもと野菜の含め煮は、さといもや鶏肉、つなこんにゃく、さんどまめなどが入った彩りのよい煮もので、具材のうま味がよく出ていました。
 高野どうふの煮ものは、一口サイズで食べやすくて、よくだしが染み込んでおいしかったです。

 高野どうふ
高野どうふは、鎌倉時代の終わりごろから食べられている日本の伝統的な大豆製品の一つです。凍らせたとうふを乾燥させて作ります。
高野どうふは、たんぱく質やカルシウムを多く含んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31