東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

12日の献立

 今日の献立は、いわしのしょうが煮・みそ汁・高野どうふの煮もの・ごはん・牛乳です。

 いわしのしょうが煮は、しょうがと切り昆布で臭みが少なくなり、骨までやわらかくてよく味が染み込んでいました。
 みそ汁は、鶏肉やだいこん、にんじん、じゃがいも、白ねぎなど具だくさんのみそ汁で、おいしかったです。
 高野どうふの煮ものは、じっくりと時間をかけて煮詰めた高野どうふはやわらかくて、やさしい味付けでした。

 いわし
日本で最も多く出回っているいわしは「マイワシ」です。大きいものは25センチメートルほどになります。
いわしには、おもに体を作るもとになるたんぱく質やカルシウム、鉄などが多く含まれています。
給食では、いろいろな献立に登場します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31