東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

11日の献立

11日の給食は、さごしの塩焼き・みそ汁・牛ひじきそぼろ・ごはん・牛乳です。

さごしの塩焼きは、塩味で下味がついていて、骨も少なく身もやわらかくてとてもおいしかったです。
みそ汁は、たまねぎやとうふ、もやし、キャベツなど具だくさんなみそ汁で、ボリューム満点でした。
牛ひじきそぼろは、しその風味がつよくとても良い香りで、ごはんが進む献立でした。みんな、ごはんもたくさんおかわりしていました。

歯を強くする食べ物
1.歯を作るカルシウムが多い食べ物
2.歯の土台になるたんぱく質が多い食べ物
3.歯を丈夫にする噛みごたえのある食べ物

画像1 画像1

10日の献立

10日の給食は、えびのチリソース・中華スープ・ヨーグルト・大型コッペパン・牛乳・ブルーベリージャムです。

えびのチリソースは、にんにくの風味がきいた甘辛いソースを油で揚げたえびに絡ませていて、ピリッとした辛さが食欲を増す献立でした。
中華スープは、チンゲンサイと焼き豚、たけのこなどが入った具だくさんなスープで、ボリューム満点でした。
ヨーグルトは、冷たくて甘くて、みんな喜んで食べていました。

えびのチリソースのつくりかた
1.えびに塩、こしょう、料理酒をつけます。
2.でんぷんをまぶして油で揚げます。
3.しょうが、にんにく、トウバンジャン、たまねぎ、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップを使ってチリソースを作り、えびとからめます。

画像1 画像1

7日の献立

7日の給食は、いわし天ぷら・すまし汁・豚肉と三度豆のいためもの・ごはん・牛乳です。

いわし天ぷらは、一口サイズのいわしをカラッと揚げた天ぷらで、甘辛いタレを絡めていて、サクサクしていてカルシウムもたくさん摂れる献立でした。
すまし汁は、今が旬のオクラが入っていて少しとろみがあり、だしがよくきいたすまし汁で、とても上品な味でした。
豚肉と三度豆のいためものは、生の三度豆を使用していて、三度豆の食感を楽しむことができて、とてもおいしかったです。

よくかんで食べるとよいことがたくさんあります。
・消化・吸収がよくなります。
・食べすぎを防ぎます。
・虫歯を防ぎます。
・脳の働きをよくします。
毎日よくかんで食べましょう。
画像1 画像1

6日の献立

6日の給食は、カレードリア・スープ・クインシーメロン・おさつパン・牛乳です。

カレードリアは、チーズの焼き色がこんがりとついていて、マイルドなカレー味で辛くなくて、とてもおいしかったです。
スープは、豚肉やじゃがいも、キャベツ、にんじん、コーン、パセリが入った彩りのよいスープで、豚肉のうま味がスープに出ていました。
クインシーメロンは、年に1回登場します。肉厚でとても甘くて、季節を感じることができる果物でした。

ドリアは、バターをぬった容器にピラフを入れ、ホワイトソースやチーズなどをかけて焼いた米料理です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5日の献立

5日の給食は、鶏肉のおろしじょうゆかけ・みそ汁・野菜いため・ごはん・牛乳です。

鶏肉のおろしじょうゆかけは、蒸し焼きにした鶏肉に、ゆず風味のおろしじょうゆがたっぷりとかかっていて、さっぱりした味で今日みたいな暑い日にはぴったりの献立でした。
みそ汁は、具だくさんで赤みそと白みその2種類を使っているので、優しい味でとてもおいしかったです。
野菜いためは、ツナとピーマン、キャベツを炒めた献立で、ツナが入っているので野菜の苦みも少なくて、ピーマンが苦手な児童も食べることが出来ていました。

おはしのこんな使い方していませんか?
まよいばし・なみだばし・さしばし・さぐりばし・よせばし…。
このような使い方はよくありません。はしを使う人もまわりの人も気持ちがよいように、気をつけましょう。




画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 机・椅子移動
3/25 春季休業(〜4/7)

学校だより

諸文書