東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

6日の献立

 今日の献立は、中華煮・あつあげのピリ辛じょうゆかけ・もやしの中華あえ・ごはん・牛乳です。

 中華煮は、豚肉やたけのこ、にんじん、にらなどが入った具だくさんの彩りのよい中華煮で、とろみがあり食べやすかったです。
 あつあげのピリ辛じょうゆかけは、トウバンジャンのピリ辛さがちょうどよくごはんが進みました。
 もやしの中華あえは、ごま油の風味がよくおいしかったです。

 トウバンジャンは、ソラマメで作った中国の塩辛いみそです。ソラマメのほかに、とうがらしやごまなども入っています。日本ではマーボー豆腐などの調味料として知られています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日の献立

 今日の献立は、いわし天ぷら・五目汁・豚肉とさんどまめのいためもの・ごはん・牛乳です。

 いわし天ぷらは、カラッと油で揚げたいわしに甘辛いタレがかかっていて食べやすく、骨まで食べることができました。
 五目汁は、だしの風味がよく、具材のうま味がよくでていた五目汁でした。
 豚肉とさんどまめのいためものは、苦みも少なくてとてもおいしかったです。

 よくかんで食べよう!
6月4日〜10日は歯と口の健康習慣です。よくかんで食べると体に良いことがたくさんあります。
1,虫歯を予防する…唾液が多く出ることによって虫歯を予防します。
2,食べ過ぎを予防する…よくかんでゆっくり食べると、食べすぎを予防することができます。
3,脳の働きをよくする…脳内の血の流れをよくなり、脳の働きを活発にします。
4,消化、吸収をよくする…食べ物を細かくかみくだくことで、消化、吸収をよくします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日の献立

 今日の献立は、かぼちゃのクリームシチュー・キャベツのゆずドレッシング・クインシーメロン・おさつパン・牛乳です。

 かぼちゃのクリームシチューは、かぼちゃがたくさん入った濃厚でクリーミーなシチューで大好評でした。
 キャベツのゆずドレッシングは、ゆず風味であっさりしていて、おいしかったです。
 クインシーメロンは、よく熟れていて、とてもジューシーで甘かったです。

 かぼちゃは、おもに体の調子を整える緑のグループの食べもので、緑黄色野菜の一つです。喉や鼻の粘膜を強くし、かぜをひきにくくする働きのあるカロテンやビタミンCが多く含まれています。また、おなかの調子を整える食物繊維なども含まれています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の献立

 今日の献立は、マーボーはるさめ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・いり黒豆・ごはん・牛乳です。

 マーボーはるさめは、トウバンジャンのピリ辛さがちょうどよく、ひき肉、しいたけ、たけのこなど具だくさんで、ごはんが進みました。
 チンゲンサイともやしの甘酢あえは、シャキシャキした食感で、あっさりしたあえ物でした。
 いり黒豆は、カリカリした食感で嚙み応えがありました。

 はるさめは、めんのような形をした食べ物です。中国で昔から食べられてきました。はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆という豆のでんぷんから作られています。
給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめを使っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

31日の献立

 今日の献立は、ちくわのいそべあげ・あつあげと里芋のみそ煮・あっさりキャベツ・ごはん・牛乳です。

 ちくわのいそべあげは、衣に青のりを混ぜ合わせてカラッと油で揚げたちくわは嚙み応えがあり大好評でした。
 あつあげと里芋のみそ煮は、みそ味でじっくりと煮込んでいて、具材によく味が染み込んでいました。
 あっさりキャベツは、シャキシャキした食感でキャベツの甘みを感じることができました。

 しっかり手を洗おう!
細菌やウイルスは、とても小さいので私たちの目には見えません。目に見えるよごれがなくても、給食の前後やトイレの後などは、石けんを使ってていねいに手を洗い、感染症を予防しましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 みまもるデー
6/7 代表委員会
6/8 体力テスト(2)(3)(4)
委員会活動
歯と口の健康教室(6)
SC
6/9 体力テスト(1)(3)(6)
6/10 体力テスト予備日