東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

16日の献立

 今日の献立は、ピリ辛丼・中華スープ・ミニフィッシュ・ごはん・牛乳です。

 ピリ辛丼は、とろみがついた彩りのよい具で、トウバンジャンのピリッとした辛さが食欲を増す味付けでした。
 中華スープは、鶏肉やチンゲンサイ、たけのこなどが入ったスープで、とてもおいしかったです。
 ミニフィッシュは、カルシウムが豊富でかみごたえがあり、よくかんで食べることができました。

 バランスよく食べよう
体をよりよく成長させるためには、いろいろな種類の食品をバランスよく組み合わせて食べることが大切です。
黄色グループ…主にエネルギーのもとになる食品。(ごはん、パン、イモ類、バターなど)
赤色グループ…主に体をつくるもとになる食品。(肉、魚、牛乳、卵など)
緑色グループ…主に体の調子を整えるもとになる食品。(野菜、くだもの、きのこ類など)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日の献立

 今日の献立は、鶏肉のゆず塩焼き・ソーキ汁・ツナ大豆そぼろ・ごはん・牛乳です。

 鶏肉のゆず塩焼きは、ゆずの香りが広がりさっぱりとした味付けで、鶏肉もとてもやわらかくて大好評でした。
 ソーキ汁は、沖縄を代表する料理です。切り昆布や豚バラ肉からうま味がよく出ていて、具だくさんでボリューム満点でした。
 ツナ大豆そぼろは、ひきわり大豆を使ったかみごたえのある一品で、ごはんが進みおいしかったです。

 沖縄の食文化
沖縄の古くから伝わる料理は、「琉球料理」と呼ばれています。豚肉、海藻、とうふ、野菜など沖縄の土地にある食べものを多く使っており、栄養バランスもよいです。

 今日で給食週間が終わりました。
給食時間の放送や、給食ひとくち感想カード、ナフキンわすれ調査などいろいろな活動をしました。
来週から給食週間は終わりますが、これからも毎日ナフキンを持ってきて、気持ちのよい給食時間を過ごしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日の献立

 今日の献立は、マグロのオーロラ煮・スープ・きゅうりとコーンのサラダ・おさつパン・牛乳です。

 マグロのオーロラ煮は、角切りのマグロを油で揚げ甘辛いタレで絡めた大人気の献立です。ジューシーで、かみごたえがありとてもおいしかったです。
 スープは、ベーコンやたまねぎなどからうま味がよく出ていて、彩りのよいスープでした。
 きゅうりとコーンのサラダは、きゅうりはシャキシャキした食感でコーンの甘みがアクセントになっていてあっさりしたサラダでした。

 まぐろ
まぐろは、主に体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。
まぐろの脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)や脳の働きをよくするドコサヘキサエン酸(DNA)が多く含まれています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日の献立

 今日の献立は、和風ハンバーグ・みそ汁・かぼちゃのいとこ煮・ごはん・牛乳です。

 和風ハンバーグは、こんがり焼いたジューシーなハンバーグに甘辛いタレがかかったごはんによく合う献立で、大好評でした。
 みそ汁は、だしの風味がよく、はくさいやじゃがいも、うすあげなどが入った具だくさんのみそ汁でした。
 かぼちゃのいとこ煮は、ホクホクした食感のかぼちゃと小豆をじっくりと煮詰めた1品で、よく味が染み込んでいておいしかったです。

 かぼちゃのいとこ煮
いとこ煮とは、野菜や豆を煮るときに「追い追い(甥、甥)煮る」ことから、甥同士はいとこであるため、「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日の献立

 今日の献立は、豚肉のカレー風味焼き・鶏肉とやさいのスープ・さんどまめとコーンのサラダ【ノンエッグドレッシング】・レーズンパン・牛乳です。

 豚肉のカレー風味焼きは、スパイシーなカレー風味の豚肉とたまねぎを混ぜ合わせた1品で、とてもおいしかったです。
 鶏肉と野菜のスープは、あっさりしたチキンブイヨンを使用したスープで、彩りもよく具だくさんでした。
 さんどまめとコーンのサラダは、甘酸っぱいノンエッグドレッシングをかけることで食べやすくて、好評でした。

 ノンエッグドレッシング
ノンエッグドレッシングはマヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風の調味料です。卵アレルギーのある人も食べることができます。

 今日の給食週間では、食品ロスについての「たべものかいじゅうあらわる?!」という紙しばいをテレビ放送しました。明日の続きも楽しみにしていてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種方針

安全マップ