東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

7日の献立

 今日の献立は、ハンバーグカレーライス・カリフラワーのピクルス・豆こんぶ・ごはん・牛乳です。

 ハンバーグカレーライスは、大人気のカレーライスにこんがりと焼いたジューシーなハンバーグを添えていて、ボリューム満点でおいしかったです。
 カリフラワーのピクルスは、これから旬を迎えていくカリフラワーとコーンを甘酸っぱい味付けで合わせた1品でした。
 豆こんぶは、乾燥した大豆と昆布はよくかんで食べることができて、かみごたえがありました。

 カリフラワー
カリフラワーが、一番おいしい旬の時期は、11月から3月ごろです。この時期のカリフラワーは、つぼみの部分が大きく、味もよくなります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日の献立

 今日の献立は、あげどりのねぎだれかけ・豚肉とじゃがいもの煮もの・きゅうりの赤じそあえ・ごはん・牛乳です。

 あげどりのねぎだれかけは、サクサクした衣のあげどりにねぎがたっぷりと入った甘辛いタレがかかっていて、とてもジューシーで大好評でした。
 豚肉とじゃがいもの煮ものは、豚肉やじゃがいも、にんじん、つなこんにゃく、さんどまめなどが入った彩りのよい煮ものでした。
 きゅうりの赤じそあえは、さわやかなしその香りがよく、あっさりしていておいしかったです。

 米(ごはん)の栄養
ごはんには、主にエネルギーのもとになる炭水化物が多く含まれています。また、たんぱく質やビタミンなども含んでいます。
茶わん1杯のごはん(約150g)には、約3200つぶのお米が入っています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の献立

 今日の献立は、豚肉のコチジャンいため・鶏肉とはるさめのスープ・きゅうりのナムル・ごはん・牛乳です。

 豚肉のコチジャンいためは、ピリッとした辛さがアクセントのコチジャンを使った1品でごはんが進む味付けでした。
 鶏肉とはるさめのスープは、鶏肉やはくさい、白ねぎ、わかめなどが入った具だくさんのスープでボリューム満点でした。
 きゅうりのナムルは、香ばしいごま風味でシャキシャキした食感を感じることができ、とてもおいしかったです。

 はるさめ
はるさめは、めんのような形をした食べものです。はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆という豆のでんぷんから作られています。
給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめを使っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種方針

安全マップ