校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」5月生活目標「元気よくあいさつをしよう」 5月保健目標「早寝早起きをしよう」 5月学校行事 5月23日(金)耳鼻科検診1・4年 5月26日(月)口座振替日 5月27日(火)柴島浄水場見学4年 5月28日(水)歯科検診4・5・6年 5月29日(木)内科検診1年2組・3年1組 租税教室6年
TOP

横断歩道の場所がかわりました。

 地域ボランティア愛育会・地域諸団体・PTAの方々のおかげで、見守り活動が充実しています。おかげさまで、子どもたちは、安全に登下校ができています。
 昨年夏、地域・PTA・区役所・道路管理者・警察署・学校が合同で、「通学路の合同点検」を実施しました。
 それをうけ、先日、中島1丁目18ー41先に横断歩道が移設されました。
 ナピア・ハピアに住む子どもたちは、登下校でこの横断歩道を渡ることになります。
 これからも、子どもたちの安全な登下校・交通安全指導に努めてまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(日)
 曇り空の下、運動会を実施しました。本年度の運動会のめあて「最後まであきらめずがんばろう」のとおり、どの子どもも、最後まで一生懸命自分の力を発揮していました。きっと、心に残る運動会になったことでしょう。ちなみに今年は「白組」が優勝しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 歯と口の健康教室(6年)
せいけつ調べ週間
6/10 体重測定(3・4年)
クラブ活動
手洗い強調週間
6/11 川北フェスティバル準備
手洗い強調週間
6/12 内科検診(4・5・6年)
自動車文庫
手洗い強調週間
6/13 体重測定(5.6年)
手洗い強調週間