夏ですね。
1年生が植えたアサガオが咲き誇っています。
つるもどんどんのびてきて、つぼみもたくさんついています。 明日は、いくつ咲くでしょう。楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() めだかの学校![]() ![]() ![]() ![]() 大阪府西大阪治水事務所神崎川出張所の方々による出前授業です。 毎年5年生が受けています。 防災についての授業と、パックテストによる川の汚れ測定をしました。 本当に身近な神崎川について学習しました。 浮いたよ。浮いたよ。![]() ![]() ![]() ![]() 服をきて、プールに入りました。 今年もまた、着衣泳の学習をしました。 3年生から6年生での学習です。 服を着たままで泳ぐことの困難さを体験したり、衣服を使って浮く方法を知ったりしました。水の事故を未然に防ぐ知識を持ち、安全で楽しい「夏」を過ごしてほしいものです。 |
|