教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
カテゴリ(Menu)
TOP
お知らせ(Updates)
最新の更新(Recent Updates)
地域懇談会が行われました
本日、19時より地域懇談会が行われます。
研究授業
東生野中学校夜間学級訪問(その3)
東生野中学校夜間学級訪問(その2)
東生野中学校夜間学級訪問(1)
緑のカーテン
交通安全の指導(1年)
アクセス数が10000件を突破しました!
光を凸レンズに通すとどう進むか?
9月分の学校給食について
水泳の授業
全校集会
後輩たちからの質問
先輩たちの貴重なお話
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
この優勝カップ、トロフィーをかけて
各学年優勝クラスに贈られる優勝カップと、クラブ対抗リレー男女優勝チームに贈られる優勝トロフィーです。
これを手にするのはどのクラス、そしてどのクラブでしょうか?
もうまもなく体育大会スタートです!
絶好の体育大会日和です!
今日はいよいよ体育大会! 青空が広がっています。 絶好の体育大会日和です。
予定通り9時スタートです!
明日の体育大会
明日の体育大会では、できるだけリアルタイムで体育大会の様子をお知らせしたいと考えています。
ですので最低でも1時間に1回の更新を目指していきたいと考えています。
ぜひ、明日は午前中から大阪市立高倉中学校ホームページをご覧いただきますよう、お願いいたします。
明日はいよいよ体育大会!
明日はいよいよ体育大会! 天気も大丈夫そうですし、予定通り行うことができそうです。
今年のキャッチフレーズ
『輝け高倉魂! 〜絆を深めて to be winners〜』
一人ひとりが輝ける体育大会であることを願います。
準備も着々と進んでいます。係生徒のみなさん、ご苦労さまです。
風にひるがえる生徒会旗
少し曇っていて、風も出ています。
生徒のみなさんには、まだ過ごしやすい下での予行ではないでしょうか? 予行も無事に進んでいます。
本番さながらに準備係の人たちもがんばっています。
22 / 36 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市への相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計(page views)
本日(Today):
36
昨日(Yesterday):67
今年度(This school year):73852
総数(Total):782851
Osaka city municipal: Takakura Junior High School
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事
7/15
海の日(休業日)
7/16
懇談週間
7/17
懇談週間
7/19
終業式
行事予定(Calendar)
月間行事予定
年間行事予定
リンク
外部サイト(External links)
「全国学力・学習状況調査」について
中学生チャレンジテストについて
教育委員会ツイッター
学習支援コンテンツ(大阪市HP)
配布文書(All Documents)
配布文書一覧
部活動通信「無限大の可能性」
部活動通信「無限大の可能性」 第3号
携帯サイト