教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

体育大会学年練習(3年)

画像1 画像1
3・4時間目は3年生の学年練習でした。

行進練習ののち、組体操の隊形練習などを行いました。

このあと体育館に移動し、組体操の練習を行いました。



体育大会学年練習(2年)

画像1 画像1
今日は各学年2時間ずつ体育大会の学年練習を実施しています。1・2時間目は2年生が学年練習を実施しました。

写真は学年種目の練習風景です。さて、学年種目は何でしょう?(もちろん高倉中学校の生徒は知ってい             ますよね。音楽が聞こえていましたし)


体育大会の練習

体育大会の練習が本格的に始まりました。

各学年で行進、体操などの練習を行っています。

途中で中間テストをはさみますが、体育の時間、また、学年練習・全体練習の時間を使い、本番が完璧なものになるよう練習を積み重ねていきます。

(今日も暑いですが…)これからどんどん暑くなっていきます。熱中症などにならないよう、先生方も十分気をつけて取り組みますが、生徒のみなさんも水分補給を欠かさないよう、気をつけてください。
画像1 画像1

部活動通信「無限大の可能性」第2号を掲載しました!

本日、部活動通信「無限大の可能性」第2号をホームページに掲載しました!

本校生徒には本日配布します。また、内代小学校、高倉小学校の6年生のみなさんにも今週中に配布します。

ゴールデンウイーク中も各部活動は練習・試合と精力的に活動しました。これからも文化部・運動部どちらも全力で頑張ります!

ご支援ご声援よろしくお願いします。

感嘆符 中間テストまであと8日

1学期中間テストの日が近づいてきました。1年生にとっては初めての定期テスト!もうテスト対策はスタートしていますか?

1学期中間テストは
 5月22日(水) 1.社会  2.数学  3.国語
 5月23日(木) 1.理科  2.英語  3.音楽(1年のみ)

1年生はいきなり6教科のテスト。他学年も5教科のテストがあります。どの教科も大事です!しっかりと予定を立て、きちっと勉強していってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
9/2 始業式
9/4 教育実習スタート
9/6 2年生水泳大会