教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
カテゴリ(Menu)
TOP
お知らせ(Updates)
最新の更新(Recent Updates)
2学期始業式(その3)
2学期始業式(その2)
新しい先生の紹介
2学期始業式(その1)
3年生水泳大会
台風15号に関して
大阪市秋季総体・サッカーの部
北館屋上
大阪市第2ブロックサッカー大会
3年生授業スタート!&1・2年生学年登校日
大阪市第1・2・4ブロック合同柔道大会
大阪市第1・2・4ブロック合同柔道大会が行われました
大阪市第2ブロック大会の速報です!
大阪市第2ブロック大会
教室黒板の取りかえ
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
一路博多へ
新幹線「のぞみ99号」の車内です。すでにリラックスムードです。定期列車ですので一般の乗客もおられるので騒ぎすぎないように…。
新大阪駅新幹線ホームです!
いよいよ新幹線乗車です!
8時21分新大阪駅発で、博多駅到着は10時50分です。
修学旅行出発式
修学旅行に参加する3年生、集合時間に無事新大阪駅に集合しました。出発式を行っています!新大阪出発は8時21分です!
お知らせ
いよいよ修学旅行です。
明日7時30分新大阪駅集合から21日の帰校時まで、できる限り修学旅行の様子をお知らせするために、引率している先生方に活動の様子を画像で送信するようお願いしています。
現地の気象条件や活動の状況によって難しくなるかもしれませんが、できる限りホームページに掲載していくつもりです。
修学旅行期間中、ホームページをこまめにチェックしてくださいね!
修学旅行!
6月19日(水)〜21日(金)の2泊3日、長崎・島原方面に修学旅行に行きます!
写真は、しおりの1ページ目です。表紙の裏に校長先生が毛筆で書かれたことばが掲載されています。
「以和為貴」 このことば、ご存知でしょうか?
読み方はいろいろあるとのことですが、聖徳太子の十七条憲法の条文にあることばです。その意味は多くの学者が研究していますが、「みんなが和やかにすることが大切で、もめ事を起こさないようにしよう」ということでしょう。
修学旅行では2日目に民泊をします。初めて出会った方のところにお世話になるわけです。緊張もするでしょうし、不安も多いでしょうが、一期一会の縁を大切にしてください。
27 / 47 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市への相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計(page views)
本日(Today):
7
昨日(Yesterday):67
今年度(This school year):73823
総数(Total):782822
Osaka city municipal: Takakura Junior High School
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事
9/2
始業式
9/4
教育実習スタート
9/6
2年生水泳大会
行事予定(Calendar)
月間行事予定
年間行事予定
リンク
外部サイト(External links)
「全国学力・学習状況調査」について
中学生チャレンジテストについて
教育委員会ツイッター
学習支援コンテンツ(大阪市HP)
配布文書(All Documents)
配布文書一覧
携帯サイト