| 2学期始業式
 今日から2学期が始まりました。あいにくの天候ですが、子どもたちは、元気な顔で登校してきました。 始業式の始まりは、校歌です。ピアノ伴奏に合わせて、講堂全体に大きな声が響き渡りました。校長先生は、イチローの4000本安打の偉業の陰に人並み外れた努力についての話でした。その後、生活指導の先生から、今話題のドラマを引用して、2学期からの心構えを話しました。そして、今日から本校卒業生が一人、教育実習をします。9月30日まで、しっかりと本校で先生になるための基礎を学んでいきます。             朝のラジオ体操
 8月19日(月)〜8月25日(日)まで、子ども会主催の朝のラジオ体操が東井高野小学校運動場で行われました。 毎日、100人近い人たちが集まり、ラジオ体操をしました。             東井高野納涼祭        学習園のひまわり        真夏の暑さにも負けずに、太陽に向かってぐんぐんと伸びて、大人の背をも越えました。 東井高野地域祭り
 7月28日(日)晴天の空の下、東井高野小学校地域祭りが開かれました。30度を超える猛暑の中、若鮎太鼓の勇壮な演奏から始まりました。 まずは、第9町会を巡行し、10、15、14・・・と順番に巡りました。子どもたちは、額から玉の汗を流しながら、「わっしょい!!わっしょい!!」のかけ声を出して、神輿を担ぎ、山車を引っ張りました。             | 
 | ||||||||||||||||