学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

6年 算数科授業!!

 6年の算数科では、「比」の学習が始まりました。導入として、コーヒーとミルクを使って、2つの量の関係について考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 大雨洪水警報は平常通りの授業となります

 9月4日(水)13時現在、大阪市において大雨洪水警報が発表されていますが、暴風警報ではないので、通常通り授業を行います。放課後は速やかに下校させますので、よろしくお願いします。

 以上の内容を保護者メールでお知らせしました。保護者メールは直接、情報を受け取ることができます。特に、警報など気象に関わる急なお知らせも受け取ることができます。9月2日(月)にお配りした登録シートで登録できます。まだの方は、ぜひご登録いただきますようお願いします。

1年生!2学期が始まりました!!

長い夏休みが終わり、静かだった教室に子ども達の元気な声が戻ってきました。

一昨日の始業式では、夏休みの出来事をとても楽しそうに話をしてくれました。
昨日は久々の給食を「おいしい!」と残さずしっかり食べていました。

運動会や作品展など行事の多い2学期ですが引き続きご支援、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

幼小中交流会

8月23日大正北中学校で、幼小中交流会が行われました。学習・体力・生活指導について意見交流をしました。活発な意見交流が行われ、体力・外国語活動の向上の取り組みや、学校のきまりについて、共通理解を図ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期スタート!

画像1 画像1
 サントリーさんに出張授業に来ていただきました。「水を育む森」とはどのような森か、実験を交えわかりやすく話をしていただきました。
 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/4 発育測定4年
9/5 発育測定5年
大阪880万人訓練
9/6 プール修め
PTA実行委員会
委員会活動
発育測定3年
9/9 発育測定2年
9/10 発育測定1年