教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
カテゴリ(Menu)
TOP
お知らせ(Updates)
最新の更新(Recent Updates)
教育実習がスタートしました。
ピロティに
10月分学校給食の申し込みについて
普通救命講習
2学期始業式(その3)
2学期始業式(その2)
新しい先生の紹介
2学期始業式(その1)
3年生水泳大会
台風15号に関して
大阪市秋季総体・サッカーの部
北館屋上
大阪市第2ブロックサッカー大会
3年生授業スタート!&1・2年生学年登校日
大阪市第1・2・4ブロック合同柔道大会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日から期末テストです!
いよいよ明日から1学期期末テストが始まります。
計画を立てて勉強しているとは思いますが、最後まであきらめずがんばってください!
明日は、1時間目:数学 、2時間目:国語 、3時間目:音楽(2・3年のみ)
となっています。
第1回進路説明会が行われました。
本日15時から体育館にて、第1回進路説明会が行われました。
校長先生のお話のあと、進路指導主事の植田先生のほうから今年度の入試について、説明がありました。
3年生の保護者のみなさまには、お忙しい中、ご出席いただきましてありがとうございました。
研究授業
今日の3時間目、2年1組において、大阪市教育センターの事業「OJT(※)事業」を活用した研究授業を実施しました。
担当は数学科の若月教諭で、校長先生、教育センター教育相談員の先生、本校教職員が参観する中、一次関数の値の変化について、授業を行いました。
(※)OJTとは、「On−the−job Training」の略で、校内における研修の1つです。
今年度、本校において、教員研修の一環として、ほぼ月1回研究授業を実施いたします。そのようすはホームページ等を通してお知らせいたします。
保護者のみなさまへ
明日27日(木)、第1回進路説明会が15時から、本校体育館にて行われます。
今年度入試においては、大きく変化したところもございます。3年生保護者のみなさまにおかれましては、ご多忙とは存じますが、ご出席いただきますよう、お願いいたします。
また、16時からPTA予算総会が。16時20分からPTA学年委員会も行われます。よろしくお願いいたします。
早朝より
早朝より、やや強い雨が降り続いています。
すでにグラウンドは水浸しで、これではたとえ雨が上がっても、体育の授業をグラウンドで行うことはすぐにはできそうにありません。
風も少しありますので、生徒のみなさん、登校には十分気をつけてください。
19 / 48 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市への相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計(page views)
本日(Today):
48
昨日(Yesterday):84
今年度(This school year):73797
総数(Total):782796
Osaka city municipal: Takakura Junior High School
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事
9/6
2年生水泳大会
9/10
3年生第2回実力テスト、1・2年生課題テスト
行事予定(Calendar)
月間行事予定
年間行事予定
リンク
外部サイト(External links)
「全国学力・学習状況調査」について
中学生チャレンジテストについて
教育委員会ツイッター
学習支援コンテンツ(大阪市HP)
配布文書(All Documents)
配布文書一覧
携帯サイト