TOP

6月12日(水)ストーリーテリング

画像1 画像1
ストーリテーリングは、本などを見ないで教室でろうそくをつけて
言葉だけでお話を語ります。
旭おはなしたい すみれの方にして頂きました。
子どもたちは、「世界のお話が聞けて楽しかった。」と言っていました。
お話の最後にろうそくの火を消して、けむりが出ている時に願いごとを
すると、その願いがかなうそうです。

6月11日(火) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年最初の避難訓練です!!
給食室から出火し、校舎に火災が広がる恐れあり、という想定で行いました。
避難開始の放送後、3分間で、運動場の北側に、静かに安全に、避難できました。
集合してからは、校長先生のお話をしっかりと聞くことができました。次回7月には、津波を想定した訓練を行います。


6月10日(月) 5年生 田植え体験

画像1 画像1 画像2 画像2
田植えをしました!!
先週、しろかきをした時は固かった土が、ちょうどいい具合に柔らかくなっていました。田んぼにすむ生き物がたくさんいました。泥がぬるぬるしていたので、ちょっぴり気持ちが悪かったけれど、がんばりました。お米ができるのが楽しみです。

6月6日(木)児童集会

画像1 画像1
 集会委員会の児童が中心になって、「ふえおに」という遊びを運動場でしました。
赤帽のおにがタッチするとおにが増えていきます。1・2・3年生や、先生もおにになりました。みんな元気よく走り回っていました。楽しい集会でした。

6月2日(日)旭区キックベースボール大会 優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
高殿南チルドレン、区大会優勝しました!!!!
どの試合もすごい気迫と集中力でした。
準決勝戦での最終回土壇場での同点劇、決勝戦の最終回の怒涛の攻撃でのサヨナラ!
7月7日の市大会進出です。皆さん、応援よろしくお願いします。
新入部員、随時、募集中だそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 大阪880万人訓練(11時〜)
草ぬき予備日
二測定 5、6年
9/9 プール最終日
9/12 運動会係打合せ