〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
熱中症対策 ミストを設置
稲刈り PART2
稲刈り PART1
管理作業員さんはすごい!!
教育実習始まりました・・・・・・・・・
★外国語学習スタートです!そして着衣水泳も!!
始業式 二学期スタート
避難訓練
飼育栽培委員会も頑張った夏休み!終了します!
サマーコンサート続報だ!
キッズバンド!サマーコンサート全開だ!
秋が来ましたか?
☆港保育所サマーコンサートに向けて☆
夏休み、八幡屋飼育栽培部も猛暑の中、力投です!
5年稲作 順調です? スズメさん来ないで!
過去の記事
9月
8月
7月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
高原のレクレーション
鉢伏高原での行事も最後になりました。3日間で培った絆で心を一つにして「41人42脚」を成功させてほしいものです。
大阪市小学生ソフトボール交流大会 予選会
7月27日(土)午前9時より12時、大阪市小学生ソフトボール交流大会 予選会が八幡屋小学校・運動場で行われています。
八幡屋小・田中小・海老江東小・天王寺小の4チームが本選目指して炎天下の中、試合をしています。1試合目は終わりましたが、2試合目がありますので、今すぐ応援に来てください。
おいしくなぁ〜れ。
アイスクリームの材料、牛乳、砂糖、卵黄などを混ぜ合わせ、外側に氷の入った魔法瓶のような筒の内側に入れます。後は、「おいしくなぁ〜れ」と20分転がすだけで出来上がります。
焼肉で最終日も元気です。
2日目の夕食は、おかわり有の焼き肉でした。お皿いっぱいのお肉に子どもたちの歓声が上がりました。
おかげで、3日目の朝も元気いっぱい!?です。
磨け、勾玉。雨にも雷にも負けず。
四角いやわらかめの石を、ひたすら削って丸みを帯びた「勾玉」に仕上げていきます。山の天気は、気まぐれで、突然雨と雷。幸いに、近くの屋根の下に避難でき、作業も続けることができました。どんな形の勾玉が出来上がるか楽しみです。
4 / 7 ページ
1
2
3
4
5
6
7
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:18
今年度:13257
総数:187905
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/13
4年生 桃とブドウの食育(出前授業)
9/15
敬老大会
9/16
敬老の日
9/18
5年生 畜産(出前授業)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
平成25年度学校だより9月号
平成25年度学校だより7月号
平成25年度学校だより6月号
平成25年度学校だより5月号
校長経営戦略支援予算
図書館ITC化・漢検へ向けて
校長経営戦略予算
携帯サイト