令和7年度もよろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
学校日記
NHK for School
NHK for Schoolで家庭学習
最新の更新
運動会練習 1年・3年・5年
運動会全体練習風景
教育実習
運動会全体練習
6年生 行進&組体
月見の行事献立
運動会の練習風景
敬老の日
体育朝会
フォニックス
朝の練習風景
学校図書館ボランティア
運動会の練習風景2
運動会の練習風景1
プール納め
過去の記事
9月
8月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
子どもクッキング教室
生涯学習ルームや天王寺区食生活改善推進員協議会、天王寺区保健福祉センターや大阪夕陽丘学園短期大学の皆さんのご協力を得て、午後3時から3・4年生対象のクッキング教室が家庭科室で開催されました。
▼続きを読む
メニューは「フレンチトーストりんごソース添え」「豆腐ドレッシングのコールスローサラダ」「バナナ牛乳」でした。子ども達は、「おいしかった!」「おなかいっぱいになった!」などと喜んでいました。
ご協力くださったみなさん、本当にありがとうございました!
【発信:教頭 八木】
スポーツの秋
今日は天候が心配でしたが、午前中は晴れ間がみえたので、1年生がプールに入りました。泳ぎが上手になった児童もいて、夏休みのプール開放などで泳いだ成果がでていました。
6年生は運動会に向けて、組体操の練習がスタートしました。小学校生活最後の運動会になるので、一致団結して1学期から練習に取り組んでいます。今日は、講堂で5人技の練習をしました。今週は涼しい天候なので練習がしやすそうです。
【発信:教務 北風】
C−NET
2学期より大阪市外国人英語指導員(C-NET)として、ライアン・キシダ先生に来ていただくことになりました。毎週、火曜日・水曜日に5・6年生を中心に全学年の英語の指導に関わっていただきます。今日、5年生の授業ではフォニックス(発声練習)や自己紹介をしました。
【発信:教務 北風】
2学期スタート!!
2学期の始業式を行いました。校長先生のお話の後、8月8日に行われた大阪市児童水泳記録会の表彰があり、その後、1年生・4年生の児童代表が2学期の抱負を発表しました。どの児童も「計算をがんばりたい」「忘れ物をしないように、努力したい」など、2学期の目標を堂々と発表していました。
【発信:教務 北風】
PTA男子ソフトボール大会
8月25日(日)が雨天のために順延となっていた、天王寺区PTA親善男子ソフトボール大会が、9月2日(日)に五条グラウンドと天王寺中学校グラウンドで行われました。
▼続きを読む
真田山小は1回戦に夕陽丘中と対戦しました。2回に一挙7点の猛攻で、9−0で勝利しました。その後は、降雨のために大会が中止となり、抽選により順位決定となりました。その結果、真田山小は見事に2位となりました。
出場くださった選手のみなさん、PTA役員をはじめ応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
【発信:教頭 八木】
5 / 6 ページ
1
2
3
4
5
6
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
92
昨日:221
今年度:1463
総数:558827
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/25
運動会全体練習
9/26
社会見学3年・運動会全体練習
9/27
委員会活動(前日準備)・運動会全体練習予備日
9/29
運動会
9/30
代休
10/1
運動会予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
真田山だより
真田山だより9月号
学校評価
平成25年度 運営に関する計画
携帯サイト