瑞光中学校ホームページへようこそ!

3年生 出張講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(水)の5・6限目に高校の先生に来校していただき出張授業をして頂きました。

ハングル語講座、保育講座、チアリーディング講座、ラグビー講座などなど多種多様な講座を受講しました。

心をひとつに

〜夏の草原に 銀河は高く歌う
 胸に手をあてて 風を感じる〜

10月3日(木)の学年文化発表会に向けて、課題曲「COSMOS」楽しそうに歌う3年生の歌声が今年も聞こえてきました。

各クラスの自由曲は
1組 「輝くために」
2組 「あなたに会えて…」
3組 「きみにとどけよう」
4組 「明日へ」
5組 「大切なもの」
6組 「明日に渡れ」
7組 「変わらないもの」
です。


10月4日(金)に全学年の前で「COSMOS」と自由曲を歌うことができるのは、どこのクラスになるのでしょうか?

総合芸術を完成させよう

10月3日、4日の文化祭に向けて2年生は舞台発表に取り組んでいます。

今年は全クラス劇に取り組んでいます。

キャスト以外でも背景を作る人、大道具・小道具を作る人、音響・照明を担当する人に分かれて取り組んでいます。

10月3日(木)は学年文化発表会です。
そこで上演された劇のうち、2クラスが10月4日(金)の文化祭で上演されます。

来週から体育館の舞台を使ったリハーサルも始まります。
力を合わせて総合芸術に取り組みましょう!

ちぎり絵作成スタート

10月3日、4日の文化祭に向けて各学年取り組みがスタートしました。

1年生は「世界遺産のちぎり絵」に取り組んでいます。
各クラス世界各地の世界遺産を模造紙2枚の大きさで作成しています。

どんな絵が完成するか楽しみですね。

各学年の学年登校日について

各学年の学年登校日は次の通りです。
夏休みのしおり、宿題等の提出物を忘れないようにしましょう。

<1年生>
・8月19日(月) 8:30〜 体育館

<2年生>
・8月20日(火) 8:30〜 体育館

<3年生>
・8月19日(月) 8:30〜 ピロティー
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 45分×6限 実行委員会リハーサル(15時15分〜15時40分) 保健委員会、道徳・人権教育委員会リハーサル(15時40分〜16時)
文化祭2,3年学年発表
10/2 金1234 文化祭準備(午後)、合気道部リハーサル、実行委員会リハーサル
文化祭本発表
10/3 文化祭2・3年学年発表、展示見学 3年国語科、ブラバンリハーサル お茶会(16〜17時)
芸術鑑賞会
10/7 全校集会 東淀川区見まもるデー SC 各種委員会